マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

「攻め込むわけがない」と、なぜいえる?

 2022年2月中旬――

 ロシア政府がウクライナ侵略を始める直前――

 

 ロシア政府の最高指導者は、

 ――北大西洋条約機構の軍がロシアへ攻め込んでくる。

 という懸念を切実に抱いていたように感じられた。

 

 それを――

 北大西洋条約機構の加盟国および、それら加盟国の同盟国で暮らす人々の多くは、

 ――攻め込むわけがない。

 と笑い――

 取り合わなかった。

 

 実際に――

 北大西洋条約機構の側では――

 攻め込む気は微塵もなかったはずだ。

 

 が――

 あの時――

 ロシア政府の最高指導者の脳裏に、13世紀前半のウラジーミル・スーズダリ大公国の不名誉が去来をしていれば――

 笑って取り合わなかったのは、不適切であった。

 

 ――「攻め込むわけがない」と、なぜいえる? 現に、13世紀前半、草原の者どもは攻め込んで来たではないか。

 

 ……

 

 ……

 

 侵略をされた方は、いつまでも覚えている。

 

 その遺恨や悔恨は――

 800 年では消えぬ。

 

 ……

 

 ……

 

 あの時――

 ロシア政府の最高指導者の脳裏に、13世紀前半のウラジーミル・スーズダリ大公国の不名誉が去来をしていた可能性を――

 北大西洋条約機構の加盟国および、それら加盟国の同盟国で暮らす人々は、真剣に案じるのが良かった。

 『随に――』