マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

驚異的な粘りをみせている

 ――菅総理が驚異的な粘りをみせている。

 と評されています。

 野党はおろか、身内であるはずの民主党執行部から退陣要求を突きつけられ、進退の窮まった感がありましたが――
 そんな窮状をものともせずに、政権首班の座に居座り続けています。

 これは――
 識者によれば――
 自民党政権下では考えられなかった事態です。

 自民党政権下では、政権首班の座にあった国会議員は、党内の雰囲気を見定めた上で、進退を決断することが慣例となっていました。

 よって――
 党内の国会議員の多くが、自身の退陣を望んでいるようなら――
 速やかに退陣を決断したといわれています。

 が――
 そんな慣例を順守する考えは、今の菅総理にはサラサラないようです。

 それでもよいのかもしれないのですよね。

 少なくとも、今は民主党政権下なのですから、自民党政権下の慣例を守る必要性は感じられません。
 菅総理の居座りは、原則論に立ち返れば、そんなに理不尽ではないのです。

 ここまできたら――
 行くつくところまで行ってしまってほしいと感じます。

「行きつくところ」というのは、例えば、民主党代表を解任されても、総理であり続けようとする、とか――

 そうなれば、前代未聞の政局ですが――
 昨今の日本の政治状況を思えば、そんなに悪いことではないかもしれません。

 むしろ、毎年のように総理が変わり続けている現状のほうが、よほど悪い――

「驚異的な粘りをみせている」の「驚異的」には、あきらかに肯定的なニュアンスが感じられますが――
 それは、菅総理の居座りが、日本の政治状況に風穴をあけるかもしれないからです。