マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

理性を薙ぎ倒す理不尽

 おさな子の意思の弱さというのは――
 実際に、おさな子に接していないと、どうにも実感できないことかもしれません。

 もっといえば――
 おさな子の親になってみないと……ですね。

 そこには理性を薙ぎ倒す理不尽がある――

 ――いくらいっても、いうことをきかないのよ、この子は!

 と苛立つお母さんは――
 決して珍しくはありませんよね。

 あの苛立ち具合から推し量るに――
 相当な理不尽です。

    *

 おさな子のみせる衝動性や不穏性というのは――
 おそらくは剥き出しの人間性です。

 すべての大人が、心身の奥底に秘め、隠し持っているもの――

 それを――
 わざわざ、ことさらに暴き出してみせるのが――
 おさな子の意思の弱さです。

 大人からすれば、

 ――気持ちはよくわかる。

 なのです。

 それゆえに――

 ――なお、いっそう腹立たしい。

 でもあるのです。

 かつて自分が克服したはずの弱点を、かつてとは違った形で突きつけられる――
 そこに、理性を薙ぎ倒す理不尽が根を下ろしているのでしょう。