マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

愛郷心でも愛国心でもない気持ち

 ――愛国心

 とは、

 ――「国家」という約束事の集積を愛する心

 であるから――
 例えば、

 ――「郷土」という自然物の集積を愛する心

 とは区別をするのがよい――
 ということを――

 きのうの『道草日記』で述べました。

 ――郷土は現実であるが、国家は虚構である。

 という見方にも触れましたね。

 ――現実を愛するのは、たいていの場合、常識的で穏当な嗜好といえるが、虚構を愛するのは、必ずしも、そうではない。

 ということです。

 ……

 ……

 では――

 例えば――
 スポーツの国際大会などで、日本人が、日本人選手や日本代表チームを自然と応援したくなる気持ちは――
 どのように説明をするのがよいのでしょうか。

 あの気持ちは――
 少なくとも、

 ――愛郷心

 ではないでしょう。

 ワールドカップやオリンピックのようなイベントで、日本人選手や日本代表チームの姿をみて、郷土や国土のことを思い出す日本人は、ほとんどいないと思います。

 であるならば――
 あの気持ちは、

 ――愛国心

 なのでしょうか。

 ……

 ……

 たしかに――
 そのような解釈をして、「愛国心」という言葉をスポーツの文脈で用いる人が少なくありませんが――

 その解釈には無理がある、と――
 僕は思っています。

 ワールドカップやオリンピックのことから国家や政府のことを思い浮かべる日本人は――少なくとも日本人は――そう多くはないはずです。

 では――
 あの気持ちは――つまり、日本人選手や日本代表チームを自然と応援したくなる気持ちは――何なのでしょうか。

 ……

 ……

 この問いを解く鍵は、

 ――“あの気持ち”の対象は何なのか。

 を考えることです。

 先ほども述べた通り――
 愛郷心の対象は、郷土ないし国土であり――
 愛国心の対象は、国家ないし政府であるわけですよね。

 では――
 日本人選手や日本代表チームを自然と応援したくなる気持ちの対象は、何でしょうか。

 決まっていますね。

 日本人選手や日本代表チームです。

 では――
 日本人選手や日本代表チームは、日本の何を象徴しているのでしょうか。

 いま述べた通り――
 日本の郷土や国土ではありません。

 もちろん――
 日本の国家や政府でもない――

 ……

 ……

 僕は、
(日本の社会ないし世間の象徴ではないか)
 と考えています。

 ワールドカップやオリンピックの舞台で、日本人選手あるいは日本代表チームの一員として立っている人たちは――
 日本のスポーツを取り巻く社会的環境の中で生まれ育った人たちか、もしくは、そうした環境に深く関わった人たちです。

 そういう人たちの姿をみて――
 僕らは、日本の社会ないし世間の一端を垣間みている――

 以上を踏まえると――
 日本人選手や日本代表チームを自然と応援したくなる気持ちは、

 ――愛世心

 とでも呼ぶべきものである――
 ということがわかります。

 「愛世心」の「世」は、「世の中」の「世」です。

 日本語の「社会」や「世間」を漢字一字で表すとしたら――
 僕は、

 ――世

 が適当であると思っています。