マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

“批判的思考”とは? 極論――

 ――批判的思考

 の要点には、

 ――前提の設定

 および、

 ――結論の導出

 の他に、

 ――前提の導出(前提の遡及)

 がある――

 ということを、きのうの『道草日記』で述べました。

 

 ――前提の設定

 と、

 ――結論の導出

 との他に、

 ――前提の導出

 を挙げると――

 

 では、

 ――結論の設定

 は、どうなのか――

 という疑問がわいてくるでしょう。

 

 先に答えをいえば――

 

 ――結論の設定

 は、

 ――批判的思考

 の要点には含まれません。

 

 むしろ、

 ――“結論の設定”は“批判的思考”から最も遠い。

 といったほうが、よいでしょう。

 

 人は――

 うっかり、

 ――結論の設定

 をしないようにするために、

 ――批判的思考

 という予防法を整えたに違いないのです。

 

 ……

 

 ……

 

 ――結論の設定

 とは――

 要するに、

 ――思い込み

 のことです。

 

 あるいは、

 ――独断

 や、

 ――偏見

 のことです。

 

 前提を設けるがごとく、結論を設けるのですから――

 それは――

 ただの「思い込み」に過ぎず、「独断」や「偏見」にほかなりません。

 

 ……

 

 ……

 

 ――批判的思考

 とは――

 極論をすれば、

 

  前提

   ↓

  論理1

   ↓

  論理2

   ↓

    :

   ↓

  論理n

   ↓

  結論

 

 の流れを認め、決して忘れず――

 その流れを、ときに降り、ときに遡ることに努めようとする心構えです。

 

 あるいは――

 単なる、

 

  結論

 

 の淀みを嫌い、決して認めず――

 その淀みを、つねに掬い、つねに除くことに努めようとする心構えです。