マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

宇宙活劇と自然科学とを繋げる?

 ――我々以外の知的生命体は存在をしているが、地球には到達をしていないために、我々には出会えていない。

 と、20~30代の頃の僕は考えていた――

 ということを、きのうの『道草日記』で述べました。

 

 一方――

 6月17日の『道草日記』では、

 ――我々以外の知的生命体は存在をしているが、地球には到達をしていないために、我々には出会えていない。

 という考えには――

 宇宙活劇的な面白さと自然科学的な面白さとの両方がある――

 ということを述べました。

 

 きのう気づいたのですが――

 

 それゆえにこそ――

 僕は、20~30代の頃に、

 ――我々以外の知的生命体は存在をしているが、地球には到達をしていないために、我々には出会えていない。

 という考えに惹かれたのだと思います。

 

 20~30代の頃の僕は、宇宙活劇(space opera)と自然科学との双方に、強い関心をもっていました。

 

 本来――

 宇宙活劇と自然科学とは両立をしえません。

 

 なぜか――

 

 ……

 

 ……

 

 それは――

 6月21日の『道草日記』で述べた通り――

 宇宙活劇という物語群は、

 ――超光速航法

 の設定に寄りかかっているからです。

 

 少なくとも今日の自然科学では、

 ――超光速航法

 は否定的です。

 

 よって、宇宙活劇と自然科学とは、一見、相性が良さそうで、実は、ぜんぜん良くないのですが――

 

 それを――

 20~30代の頃の僕は、懸命に繋げようとしていました。

 

 ……

 

 ……

 

 なんで、そんなことに懸命になったんでしょうね。

 

 ……

 

 ……

 

 自分でもわからないのですが――

 

 あえて自分に厳しく考えれば――

 

(当時の僕は、たぶん宇宙活劇のことも自然科学のことも、そんなに深くは理解をしていなかった)

 ということであろうと思います。

 

 心当たりがないこともないのです(笑