マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

話しあいの決着をつけるのは難しい

 ――話しあい

 では、

 ――話しあいに弱い人

 どうしで話しあっても、なかなか決着がつかず、

 ――話しあいに強い人

 と、

 ――話しあいに弱い人

 とが話しあっても、決着がつかず、

 ――話しあいに強い人

 どうしが話しあうときにかぎって、決着がつく――

 と、きのう、のべました。

 

 これは、

 ――話しあいの決着をつけること

 が、とても難(むずか)しいからです。

 

 ……

 

 ……

 

 おとといにも、のべた通り、

 ――話しあい

 とは、

 

 1)相手の話をよくきく

 2)相手の話をふまえ、自分や自分たちの話をきちんとする

 3)自分や自分たちの話をきちんとした上で、さらに相手の話をよくきく

 

 の、くりかえしです。

 

 この、1)~3)のくりかえしが、思いのほかに難しいのですね。

 

 とくに、1)と 3)とが難しい――

 人は、自分や自分たちの話をきちんとすることはできても、相手の話をよくきくということが、なかなかできません。

 

 ……

 

 ……

 

 では――

 相手の話をよくきけるようになるには、どうしたらよいのか――

 

 まずは――

 相手の話をききつづけることです。

 

 相手の話をしんぼう強くききつづけ、相手が何を話そうとしているのかを正しくつかもうとする――

 その経験(けいけん)を少しでも多く積む――

 

 それが必要です。

 

 が――

 残念ながら――

 それだけでは、相手の話をよくきけるようにはならないのですね。

 

 相手の話をよくきくには――

 さまざまなことを知って、わかっている必要があります。

 

 そのためには、たくさんの本を読んだり、いろいろなテレビ番組をみたり、ラジオ番組をきいたり、インターネットで物事をくりかえし調べたりすることが必要です。

 

 相手の話をききつづけることは――

 その気になれば、すぐにでも、できます。

 

 が――

 さまざまなことを知って、わかっておくのは――

 ちょっと、すぐには無理なのです。

 

 長い年月をかける必要があります。

 

 少なくとも、7 ~ 8 年は必要です。

 1 ~ 2 年では無理です。

 

 『10 歳の頃の貴方へ――』