マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

算数・数学でも人の気持ちは伝えられる

 脳(のう)にとって――

 算数・数学が、

 ――窓(まど)

 であるならば――

 

 ――光

 は、

 ――言葉の意味

 である――

 と、きのう、のべました。

 

 一方で、

 ――風

 が、

 ――数や形に関わる情報(じょうほう)

 であることは――

 12月8日に、のべた通りです。

 

 また、

 ――音

 が、

 ――人の気持ち

 であることは――

 12月21日に、のべた通りです。

 

 このように、のべると――

 

 ――算数・数学は本当に脳にとって窓なの?

 と、ふしぎに思う人が出てくるでしょう。

 

 ――たしかに、窓は光や風を通すけれども、音も伝えるではないか。窓を開ければ物音が聴(き)こえてくる、ということは、算数・数学は“言葉の意味”や“数や形に関わる情報”だけでなく、“人の気持ち”も伝えるということになる。そんなことがありうるのか。

 と――

 

 ……

 

 ……

 

 実は、

 ――ありうる。

 といえるのです。

 

 算数・数学であっても――

 人の気持ちは、ちゃんと伝えられます。

 

 例えば、

  1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10

 の計算を考えてみましょう。

 

 むずかしい計算ではありませんね。

 

  1 + 2 = 3

  3 + 4 = 7

  5 + 6 = 11

  7 + 8 = 15

  9 + 10 = 19

 

 として、

 

  3 + 7 = 10

  11 + 15 = 26

 

 として――

 最後に、

  10 + 26 + 19 = 55

 とすれば――

 計算は終わりです。

 

 この計算を、

  1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10

 ではなく―― 

 少し順番だけを変えて、

  1 + 10 + 2 + 9 + 3 + 8 + 4 + 7 + 5 + 6

 としたら――

 どうでしょうか。

 

  1 + 10 = 11

  2 + 9 = 11

  3 + 8 = 11

  4 + 7 = 11

  5 + 6 = 11

 

 として、

  11 + 11 + 11 + 11 + 11 = 55

 と計算をすることができますね。

 

 このときに――

 あなたの気持ちに、何か変化はありませんか。

 

  1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10

 と計算をするときと、

  1 + 10 + 2 + 9 + 3 + 8 + 4 + 7 + 5 + 6

 と計算をするときとの――

 あなたの気持ちの違(ちが)いです。

 

 ……

 

 ……

 

 ありますよね。

 

  1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10

 の計算では、

 ――めんどくさぁい!

 と思い――

 

  1 + 10 + 2 + 9 + 3 + 8 + 4 + 7 + 5 + 6

 の計算では、

 ――わぁ、らくちん!

 と思う――

 

 その違いこそが――

 算数・数学でも、ちゃんと人の気持ちを伝えられる――

 ということを示(しめ)しています。

 

 『10 歳の頃の貴方へ――』