マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

書くことが嫌いな作家

 ときどき、思うことがあります。
 書くことが嫌いな作家というのは、存在し得るのか、と――

 ――書くことなんて、ないんですよ、本当に――

 1、2年ほど前――
 有名な文学賞受賞歴のある作家さんが、マスコミの質問に答え、おっしゃったことです。
 曰く、

 ――作家は、人生バラ色だとか思われていますけど、実際に、なってごらんなさい。大変だから――

 と――

(それをいっちゃオシマイでしょう)
 と思いました。

 作家になりたくて、なれない人は大勢いるのですから、少なくとも、そういう人たちにとっては、

 ――なってごらんなさい。

 は、酷い言葉ですね。

 おそらく、この作家さんは、書くことが、それほどには好きでなかったのだろうと推察します。

     *

 たしかに、辛いとは思いますよ。
 仕事として書くということが楽でないというのは、間違いないだろうと思います。
 そこを否定する作家さんは稀です。

 が、書くということは、

 ――書くことがないよ、どうしよう。

 と悩むところも含めて「書くこと」なのではないでしょうか。

 ――書くことなんて、ないんですよ。だから、この仕事は大変です。

 というのは、書くことが好きではない証拠です。逆に、

 ――だから、この仕事は面白いんです。

 となれば、その人は書くことが好きに違いない。

 書くことに悩みながらも、とりあえず書いてさえいれば、今日明日の飯の心配はしなくていいわけですから――
 やはり、作家は楽な仕事だと思いますがね。

 こういうことをいうと、怒られるかもしれませんが……。

     *

 誤解のないようにいっておきますと――

 書いたものが売れなければ、飯の心配をしなければなりません。
 今日明日ではないでしょうが、半年先や1年先は気になります。

 つまり、件(くだん)の作家さんが、

 ――書くことなんて、ないんですよ。

 と、おっしゃったのは、

 ――自分に書けることで、売れるものなんて、ないんですよ。

 という意味だったのかもしれません。

 もっとも――
 5年や10年は心配しなくてもよさそうな作家さんでしたけれどね。

 何か事情があったのでしょうか。