マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

小説書きへの耽溺から

 小説を書くと、他のことが頭に入らなくなる。

 本来なら――
 何か他のことに集中すべきときなのに、全く集中できなかったり――
 何も考えずに休養すべきときなのに、全く休養できなかったり――

 小説書きモードから、ただの日常モードに移行するのが難しいのである。

 その逆は、極めて簡単だ。

 ただの日常モードから小説書きモードへの転換は――
 水が高きから低きに流れるように、実にスムーズである。

 以上は、僕の性向だが――
 他の人々は、どうなのだろう?

 そういえば、プロの作家などが、

  ただの日常モード → 小説書きモード

 の切り換えの滑らかさを誇示するのは、何度もみたことがあるが――
 その逆、

  小説書きモード → ただの日常モード

 の切り換えに言及するところは、ほとんどみたことがない。

 もちろん、まったくみたことがないわけではなくて――
 例えば、出産を終えたばかりの女流作家が、

 ――赤ん坊の泣き声で仕方なく執筆を中断している。

 というような話は、何度かきいたことがあるけれども――
 それは、
(そりゃ、まあ、そうだろな)
 と思う。

 誰だって、すぐそばで赤ん坊に泣かれたら、小説書きモードを維持するのは、かなり難しいに違いない。
「スムーズ」も「滑らか」もヘッタクレもない。

 そのようなわけで――
 小説書きへの耽溺から、日常の生活に戻る術を、現在、鋭意、模索中である。