マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

曲には曲の要素でタイトルを

 音楽について考えていて――
 いつも思うことがあります。

 それは――

 曲に言葉でタイトルをつけるというのは――
 おかしくないでしょうかね。

 例えば、ドビッシューのピアノ曲『月の光』を、

 ――月の光

 と呼びならわすのはヘンではないか、ということです。

(それ、なんか違う)
 と思うのです。

 唄に言葉でタイトルをつけるのはよいのです。
 例えば、シューベルトの歌曲『野ばら』を、

 ――野ばら

 と呼びならわすのは構いません。

 唄は歌詞を含みます。
 歌詞は言葉です。
 つまり、唄の要素として言葉があります。
 言葉で唄にタイトルをつけたとしても、何ら違和感はありません。

 が――

 曲は歌詞を含みません。
 言葉からは自由です。

 それなのに――
 言葉でタイトルをつける――
 強い違和感を覚えます。

 もちろん、現実には仕方のないことです。

 言葉を使わないタイトルなどは、想定しえませんので――

 が――
 もしかなうことなら――
 曲には曲の要素でタイトルをつけるのがよいでしょう――例えば、旋律の一部とか――

 ……

 ……

 ちょっと無理そうですがね~。