マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

混沌は現代芸術の重要なテーマの一つ……ではあるけれど

 混沌は現代芸術の重要なテーマの一つであると――
 僕は思っております。

 が――
 混沌が「たしかに混沌である」と認められるためには――
 その混沌の周辺に、一定の秩序の存在することが、どうしても必要なのですね。

 混沌は、秩序と比較されることで初めて、秩序から逸脱したもの――つまり、混沌――として認知されうるのです。

 ですから――
 混沌を、何らかの芸術手法で――たとえば、絵画や映像や演劇や文芸で――伝えようと思ったら――
 まずは、その混沌の周辺の秩序を伝えなければなりません。

 プールの水の中の「混沌」を描くのなら――
 例えば、プール・サイドの「秩序」も描く必要があるのです。

 なぜならば――
 人は、現実の日常世界においては、プール・サイドを経てプールの水の中に入っていくしかないのですから――

 これは――
 ほんの一例です。

 もし、「プールの水の中」にも混沌があると実感させたいのなら――
 まずは「プール・サイド」の秩序のようなことを体感させなければならない――
 ということです。

 人が察知しうる混沌は、おそらくは――
 この世界の至るところに存在しています。