マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

どこが戦争なんだ……

 衆議院が解散されて――
 最近、
 
 ――選挙は戦争だ!

 といった論調が散見されるようになりました。

(どこが戦争なんだ……)
 と――
 僕は思うのです。

 もちろん――
 民主主義社会における選挙の役割を「戦争」の比喩で表す意図はわかります。

 民主主義社会でない社会では――例えば、専制主義社会では――政権首班の決定は、通常、武力による権力闘争――つまり、戦争――によって行われますから――

 が――
 戦争の最大の特徴は、無数の人殺しが行われるということと実際的なルールがないということとの2つです。

 選挙では、人殺しは行われません。
 また、厳然たるルールがあります――ルールが細かく破られることは多々ありますが――

 効率の観点から、無数の人殺しが行われ、そこには実際的なルールが何もない――
 それが戦争です。

 もちろん――
 武器の使用を部分的に制限したり、人権に配慮して捕虜を扱ったり――といったルールがないことはないのですが――
 そうしたルールに違反しても、特段それを裁く仕組みはないのですよね。

 つまり、

 ――何でもあり。

 が戦争なのです。

 選挙は違います――「何でもあり」ではありません。

 もし「何でもあり」でやったら――
 たしかに、それは戦争でしょう。

 が、そんなものは選挙ではありません。