マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

二者択一は不毛

 二者択一の議論というのは――
 不毛だと思うのですよね。

 例えば、

 ――AかBか?

 のような議論です。

 そもそも――
「AかBか?」が本当に二者択一であるのなら――
「B」というのは「非A」であるし、「A」というのは「非B」であるはずなのですが――
 そんなことは、通常、ありえません。

 そのことは――
 議論をもう少し具体的に設定してみれば、すぐにわかります。

 例えば、

 ――あなたは犬が好き? 猫が好き?

 のような議論ですね。

 そんな質問を投げかけられても、

 ――いや~、どっちも好きじゃないんだけどな~。

 とか、

 ――いや~、私は、断然、イグアナが好きだよ!

 とかと思っている人には――
 答えようがない――

 あるいは、

 ――あなたは科学的? 非科学的?

 という議論――
 たしかに、科学的でなければ非科学的であり、非科学的でなければ科学的ではあるわけで――
 そういう意味では、この議論は紛れもなく二者択一ではあるのですが――

 では――
 ときに科学的に考えて、ときに非科学的に考える――
 そういう方針を前提にしている人にとっては、この議論はどうなのか――
 何か意義を見出せる議論なのか――
 といえば――
 答えは「ノー」でしょう。

 耐えようがないほどに窮屈に感じられるはずです。

 議論を二者択一に縛るのなら――
 その時点で議論を放棄したも同然なのです。