マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

知恵とは意志である

 自分が知らない物や事は――
 自分にとっての存在しない物や発生しない事であったりするので――
 
 人は――
 できる限り、
 
 ――自分の知らない物や事
 
 を減らすように努めなければなりません。
 
 それが、
 
 ――学ぶ
 
 という営みですが――
 
 もとより――
 人は全知全能ではありませんので――
 
 どんなに知識を蓄えても、どんなに理解を深めても――
「自分の知らない物や事」は、どうしても残されます――それも、たいていは膨大な量として――
 
 人が一生のうちに蓄えられる知識は、微々たるものです。
 
 また――
 人が一生のうちに深められる理解は、浅薄たるものです。
 
 残される膨大な量の「自分の知らない物や事」に対し、自分の想像力や推理力を駆使して、どこまで迫れるか――
 それが、
 
 ――知恵
 
 です。
 
 知恵は、知識や理解とは異質です。
 
 知識をいくら蓄えても、理解をいくら深めても――
 心に知恵は宿らない――
 
 自分の知らない物を想像し、自分の知らない事を推理しようとする――
 その意志をもたなければ、人は自分の心に知恵を宿らせることはできません。
 
 ――知恵とは意志である。
 
 と極言しても、かまわないのではないか、と――
 僕は思っています。