マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

3年前の記憶と5年前の記憶とが交錯した

 3年前の記憶と5年前の記憶とが交錯した――
 というようなことがありまして――
 
「交錯した」とは――
 5年前の記憶が3年前の記憶よりも、新しいと感じられてしまったとか――
 3年前の記憶が5年前の記憶よりも、古く感じられてしまった――
 といったことです。
 
 僕は今41歳ですが――
 
 3年前の記憶と5年前の記憶とが、なぜ交錯したのかを考えてみますに――
 おそらく――
 年齢のことを意識しなくなったからでしょう。
 
「年齢のこと」というのは――
 自分の年齢だけでなく、周囲の人たちの年齢も……です。
 
 30歳を過ぎたあたりまでは――
 自分の年齢も周囲の人たちの年齢も、ずいぶんと気にしていました。
 
(僕もとうとう30代になってしまった。僕の20代は永遠に帰ってこないのだ)
 とか、
(あの人は僕よりも3つ年上であり、この人は僕よりも2つ年下であり……)
 などということを、しょっちゅう気にしていました。
 
 が――
 35歳に近づいた頃から、
(もういい! 気にしない!)
 と決めたのですね。
 
 その理由は――
 実は、よく覚えていないのですが――
 ただ、
 
 ――歳を気にすることで若返られるものなら、いくらでも気にするけどさ……!
 
 という開き直りが背景にあったことは覚えています。
 たぶん、
 
 ――人は皆、平等に歳をとっていく。50代になる前に30代を経験しない人はいないし、自分だけ早めに歳をとっていくとか、自分だけ遅めに歳をとっていく、ということもない。
 
 ということを強く意識した結果ではなかったかと想像します。
 
 自分が30代であろうが50代であろうが、気にしない――齢を平穏無事に重ねていければ、誰でも50代になれるし、70代・80代・90代にもなれる――
 
 相手が自分より年上だろうが年下だろうが、気にしない――年上の相手は何年たっても年上で、年下の相手は何年たっても年下である――
 
 そういうことを強く意識した結果――
 事象の記憶と、その時の自分の年齢とが、正しく結びつかなくなっていったのだと思います。
 
 それは――
 決して不快なことでも不安なことでもありません。
 
 むしろ爽快で安寧なことかもしれません。