マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

「美男・美女」や「醜男・醜女」といった発想から抜け出さないと

 恋愛の物語では、

 ――主役はモテず、相手役はモテる。

 という鉄則があるように思います。

 主役がモテて、相手役がモテなかったら――
 物語として成立し難いといえます。

 当然ですよね。

 まったくモテない相手役に惹かれる主役が、やたらとモテていたら――
 物語の受け手は、ちょっと感情移入しづらいと思います。

 ――そんなの、わざわざ相手にしなくていいじゃんか!

 という話になります。

 それでも――
 モテる主役とモテない相手役とで、なんとか恋愛の物語を成立させられないか、というようなことを――
 たまに考えることがあります。

 参考になるのは――
 勧善懲悪の物語です。

 勧善懲悪の物語では――
 懲らしめられる“悪”が、懲らしめる“善”より、巨大で強力であることが鉄則とされています。

 が――
 なかには、例外があって――
 大して巨大でも強力でもない“悪”が、そこそこに巨大で強力な“善”によって懲らしめられる――
 という物語もあるのですね。

 1970年代に始まったTVアニメ『タイムボカン』シリーズが好例でしょう。

 コミカルな悪役3人組は――
 大して巨大でも強力でもありません。

 が――
 そのコミカルな一面が何ものにも代え難い“悪”の魅力となって“善”を引き立てたことで――
タイムボカン』シリーズは不動の人気を得ました。

 このことは――
 たとえ、物語の鉄則を破っても、きちんと破綻を補えば――
 物語として十分に成立することを示しています。

 同じことが――
 恋愛の物語にもいえないでしょうか。

 主役は割とモテて、相手役は全くモテなくても――
 その相手役に十分な魅力があれば――
 物語として十分に成立するのではないか――

 かなり難しい課題ではありますが――
 真剣に考えてみると、なかなかに面白いと思います。

 よくあるパターンは――
 美男・美女なのに性格が異様に歪んでいる、というものですが――
 これは邪道です。

 なぜならば――
 いくら異様に性格が歪んでいても、美男・美女であれば、ある程度はモテてしまいますから――

 もちろん――
 性格が非常に素晴らしいのに醜男・醜女――
 というパターンなら申し分はありません。

 が――
 そんなパターンは実効的でしょうかね。

 ……

 ……

 たぶん――
「美男・美女」や「醜男・醜女」といった発想から抜け出さないと、ダメなのです。