マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

サディズムのわかりにくさ

 18世紀フランスの小説家・サド侯爵のことを、

 ――わかりやすい。

 と思う人は――
 おそらく少数派でしょう。

 たしかに――

 きのうまでの『道草日記』で述べたように――

 サド侯爵が生殖欲求の関数としての道徳に着目をしていたことや、その道徳に背くことを極めつつも、その道徳指針のド真ん中を決して忘れなかったことなどに留意をしていくと――
 サド侯爵のことが、何となくわかったような気にはなります。

 が――
 実際のところは、

 ――さっぱりわからない。

 というのが――
 ほとんどの方の率直な印象でしょう。

 サド侯爵の何がわかりにくいのか――

 ……

 ……

 おそらくは、

 ――加虐嗜好

 と、

 ――生殖欲求

 との接点です。

 ……

 ……

 加虐嗜好が背徳なのはわかる――
 悪徳と美徳との対比が、背徳の極みを導くこともわかる――

 が――
 なぜ加虐嗜好が生殖欲求を増強したり、充足したりするのか――

 そこがわからない、と――

 ……

 ……

 このわかりにくさは――
 いわゆる、

 ――サディズム

 のわかりにくさ、そのものである――
 ともいえます。