マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

ロシアの一部の人たちにとっては?

 ――ロシア政府は、国際法に明確な違反をし、主権国家であるウクライナへ侵略をしているのであるから、当然ながら「悪」である。

 との主流の見解に対し、

 ――ロシア政府は、たしかに主権国家であるウクライナへ侵略をしているが、侵略をするように仕向けられただけかもしれないので、ロシア政府を安易に「悪」と決めるつけるのは控えるべきだ。

 との傍流の見解がある――

 ということを、きのうの『道草日記』で述べました。

 

 これらの見解は、

 ――善悪

 が評価基準になっているために――

 どちらの見解が妥当であるかを論じるのは不毛である――

 ということも、きのうの『道草日記』で述べました。

 

 そして、

 ――善悪

 の代わりに、

 ――日本の社会にとっての利害

 という評価基準を用いると、議論は決着をする、ということも――

 

 ……

 

 ……

 

 では、

 ――日本の社会にとっての利害

 の代わりに、何か他の評価基準を当てはめたら――

 どうなるでしょうか。

 

 例えば、

 ――ロシアの社会にとっての利害

 です。

 

 この場合、

 ――ロシア政府は、国際法に明確な違反をし、主権国家であるウクライナへ侵略をしているのであるから、当然ながら「悪」である。

 との見解は、

 ――ロシア政府は、国際法に明確な違反をし、主権国家であるウクライナへ侵略をしているのであるから、当然ながら、ロシアの国益を損ねている。

 と改められます。

 また、

 ――ロシア政府は、たしかに主権国家であるウクライナへ侵略をしているが、侵略をするように仕向けられただけかもしれないので、ロシア政府を安易に「悪」と決めるつけるのは控えるべきだ。

 との見解は、

 ――ロシア政府は、たしかに主権国家であるウクライナへ侵略をしているが、侵略をするように仕向けられただけかもしれないので、ロシア政府がロシアの国益を損ねていると安易に決めるつけるのは控えるべきだ。

 と改められます。

 

 これら2つの見解のうち、どちらが、より妥当といえるでしょうか。

 

 ……

 

 ……

 

 これについては、

 ――日本の社会にとっての利害

 の評価基準を用いたときのように簡単にはいきません。

 

 少なくともロシア政府の首脳部やロシア政府を支えようとしているロシアの人々は、ロシア政府の決断がロシアの国益を明らかに損ねているとは考えていないようにみえます。

 

 よって――

 ロシアの一部の人たち――おそらくは、ロシアの多数派の人たち――にとっては、

 ――ロシア政府は、国際法に明確な違反をし、主権国家であるウクライナへ侵略をしているのであるから、当然ながら、ロシアの国益を損ねている。

 との見解よりも、

 ――ロシア政府は、たしかに主権国家であるウクライナへ侵略をしているが、侵略をするように仕向けられただけかもしれないので、ロシア政府がロシアの国益を損ねていると安易に決めるつけるのは控えるべきだ。

 との見解のほうが、より妥当と感じられていることでしょう。