マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

東京に外国の軍隊が攻め込んできたら――

 東京の江戸城の史跡を巡るテレビ番組を先日、何気なく、みていたら――

 ふとロシア政府によるウクライナ戦争のことを思い浮かべました。

 

 江戸城は、15世紀(室町期後半)の武将・太田道灌によって築かれ――

 17世紀(織豊期終盤)に入って、徳川幕府の初代将軍・徳川家康および、その子である二代将軍・徳川秀忠により、大規模な拡張が始められました。

 

 それより少し前――

 16世紀(織豊期中盤)には、

 ――天下一の名城

 として誉れの高い大阪城豊臣秀吉によって築かれていて――

 当時の日本列島における最大かつ最強の要塞として、世に広く知られていたのですが――

 その大坂城を遥かに凌ぐ規模・機能で築き上げられたのが、江戸城でした。

 

 19世紀(江戸期終盤)に徳川幕府が滅んだ後も、皇居として、21世紀の現在に至るまで――

 江戸城は十全に活用をされています。

 

 この城は――

 当時の築城の思想・技術を今日に伝えうる有力な史跡として、これ以上はないくらいに知的好奇心を呼び覚ますのですが――

 そうした築城の思想・技術というのは、あらゆる戦禍が丹念に想定をされた上で、さまざまに練り上げられ、体を成してきたものですから――

 そのような思想や技術に思いを馳せていれば、当然ながら、

 (もし、東京に外国の軍隊が攻め込んできたら、自衛隊は皇居を拠点に守りを固めるんだろうか)

 などということを考えるようになります。

 

 ロシア政府によるウクライナ戦争が勃発をする前であれば、

 ――なんと荒唐無稽な空想か。

 と嘲笑をされたかもしれませんが――

 勃発をした今となっては残念ながら――

 さほど荒唐無稽とはいえません。

 

 ロシア政府によるウクライナ戦争は――

 冷戦終結後の国際秩序をほぼ完全に、

 ――過去の遺物

 にしてしまったと指摘をされています。

 

 この 2 か月ほどの間に――

 僕らの時代は、主権国家が他の主権国家に対して武力で威嚇をしたり、実際に侵攻をしたりする、ということが当たり前であった時代に――20世紀以前の時代に――逆戻りをしつつあるのです。

 

 もし――

 この逆戻りをこのまま差し止められなければ――

 僕らは、東京に外国の軍隊が攻め込んでくる可能性を、そう簡単には笑い飛ばせなくなります。