マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

サッカーW杯の醍醐味

 サッカー・ワールドカップ(W杯)ドイツ大会――
 日本の第2戦・対クロアチア戦は引き分けに終わりました。

 第1戦、日本はオーストラリアに2点差で敗れ、予選リーグ突破は、ほぼ絶望的となりました。
 その流れを食い止めるには、勝利しかなかったのですが――

 仕方ないですね。

「ほぼ絶望的」は、そのままです。

 次の第3戦は対ブラジル戦――
 日本は勝たなくてはなりません。

 仮に勝ったとしても、得失点差で決勝トーナメント進出を阻まれる可能性が濃厚です。
 日本は第1戦で2点差を付けられて負けていますので――

 それでも、結局、僕は日本のサッカーを応援するのでしょうね。
 発展途上で、未熟で、まだ一流とはいいがたい日本のサッカーを――

 4年後や8年後も見据えて――

 もちろん、何もかも、うまくいっているところを応援するのが楽しいに決まっています。
 が、なかなか、うまくいかないところを応援するのも、それなりに楽しめるものではないでしょうか。

 最後は、応援する側の覚悟の問題です。

 1993年――
 日本はW杯アメリカ大会のアジア最終予選イラクと引き分け、あと一歩のところで本大会出場を逃しました。
 いわゆる「ドーハの悲劇」です。

 あのとき、

 ――次のチャンスは4年後――

 ときかされ、呆然としたのを覚えています。
(4年は長すぎる)
 と思ったのです。

 その重みは半端なものではありません。

 が――
 4年や8年越しで応援し続けるのが、サッカーW杯の醍醐味です。

 悠久の時の流れに抗って応援し続けるのが、サッカーW杯の醍醐味です。