マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

官能小説のこと

 昨日の『道草日記』で、

 ――官能小説を読みたくなったら、自分で書いている。

 と述べたが――
 正確ではない。

 なぜなら――
 僕に官能小説は書けないからだ。

「官能小説が書けない」ということは――
 実は、あちこちで述べている。

 理由は、その都度、違っていたりする。
 本当の理由は、自分でもわからない。

 一応、誠実に答えるならば――
 官能小説を書こうと思って、実際に書き始めてみても――
 なぜか官能小説ではなくなってしまう――
 ということである。

 僕にとっては十分に官能的なのだが、周囲の評価は、そうではない――
 そういうことである。

 だからといって――
 無理をして、いかにも官能的らしく書くとしたら――
 たぶん、それは、僕にとっての官能小説ではなくなっている。

 僕は、昨日の『道草日記』で、官能小説が苦手だと書いたが――
 本当は――
 世間にとっての官能小説が、僕にとっての官能小説ではない、というだけのことであろう。

 男女に自分の服を脱がせない――
 男女に閨の営みをやらせない――

 男に「うお!」とか、いわせない――
 女に「あん!」とか、いわせない――

 そういう小説が――
 僕にとっての官能小説である。

 ――じゃあ、どんなのがオマエにとっての官能小説だ?

 と訊かれても、困る。
 自分でも、よくわからない。

 ただ、「うお!」といったり「あん!」といったりする官能小説には――
 これといった官能を感じられないだけである。