マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

説得力の源

 実用書の魅力というのは――
 そこに書かれていることが正しいのかどうかということは、あまり関係がないように思えます。

 実用書の魅力というのは、語り口に滲み出る説得力に尽きるだろうと思うのです。

 説得力というのは、簡単にいうと、

 ――ウソだと思うなら、自分で検証してみろよ。

 という暗示的なメッセージのことです。
 内容が正しいかどうかということよりも、自分で検証できるかどうかということに、読者は、無意識の関心を払っているのではないかと思うのです。

 実際に検証する必要はありません。

 もちろん、検証するに越したことはないでしょうが――
 たとえ、実際に検証しなくても、

 ――検証してみろよ。

 というメッセージを突き付けられただけで、読者は、意外に簡単に納得してしまうのですね。

 少なくとも、僕が読者の場合は、そうです(笑

 説得力というのは、論理的整合性を超越したところにあるのだと感じます。