マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

教育の本質は

 教育の本質は、知識の伝授ではなく、思考の教授にある――
 とは、よくいわれることですが――
 では、どうすれば思考を教授できるのか、という話は容易ではありません。

 例えば、思考の過程を図示したりすれば、少しはわかった気分にさせてあげられるとは思いますが――
 教師自身が思考をするときに、いちいち図示しているわけではありません。

 思考を教授するというのは――
 結局、目の前で思考してみせ、その様子から思考の実際を汲み取ってもらうより仕方ありません。

 非常にまどろっこしいのですね。

 ところが、知識の伝授は、そんなことはない――
 知識を整理して陳列してみせ、それを「はい」といって手渡せばいい――
 教師は知識の陳列に工夫を凝らし、それを手渡した相手が「こんなにたくさん受け取れません」といったら、「お前は頭が悪いんだな」といって誤摩化すこともできる――

 ゆえに、自分の知識量に自信を持っている教師ほど、知識の伝授に偏った教育をしがちです。

 その気持ちは痛いほどよくわかります。
 だって、楽ですもの――

 でも――
 教育というのは、そういうものではないのですよね。