マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

幸せは自由な時間の長さの累乗で

 不自由な時間が増えると、不幸せを強く意識するようになります。

 不自由な時間を過ごしている間に――
 それまでは何とも思ってこなかった些細な不幸せですら、どうにも我慢のならないもののように感じられるのです。

 そうした不幸せは、自由な時間を過ごしているときには、たぶん忘れていたのでしょうね。

 僕は、人の幸せは自由な時間の長さに比例すると思っています。

 が、

 ――不幸せは不自由な時間を過ごしているときに意識しやすい。

 という因子を勘定にいれれば――
「自由な時間の長さに比例する」では済まないかもしれませんね。

 ひょっとすると、

 ――幸せは自由な時間の長さの累乗でみつもられる。

 のかもしれません。

 例えば――
 自由な時間が2倍になれば、10の幸せが100になるというように――

 これでいくと――
 1の幸せは1のままですし、0.1の幸せは0.01になってしまうのですね。

「1未満の幸せ」が「不幸せ」だと解釈すれば――
 とてもスッキリします。