マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

学問を忌避せずに愛好するための

 学問の世界では――
 100年前の大問題が、今では些細な問題になっていて――
 逆に、100年前の些細な問題が、今では大問題になっていて――
 ということがあります。

 ということは――
 今の些細な問題は、100年後の大問題になっていて――
 今の大問題が、100年後の些細な問題になっている――
 ということは、十分にありうるでしょう。

 時間軸の単位を人の一生が収まるくらいに長く伸ばしたときに――
 学問の風景は、まったく異なってみえてきます。

 その風景は――
 たぶん、とてつもない徒労感をもたらすでしょう。

(僕のやってることに、どんな意味があるのだろう?)
 と、つい考え込んでしまうような――

 ――意味なんてない。

 と達観した者だけが――
 学問の道を究めるのだ――
 という考え方があるのだそうです。

 学問の時間軸を――
 長く伸ばしたときには悠然と――
 短く縮めたときには猛然と――

 そのように学問に対して向かうことが――
 学問を忌避せずに愛好するための必要条件だと感じます。