マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

「どうすれば稼げるのか」「どうすればモテるのか」の落とし穴

 どうすれば稼げるのか――
 どうすればモテるのか――

 そうした指南書の類いは、たくさん出版されていますが――
 この手の書籍に向き合う姿勢には、少なくとも2種類あると思います。

 一つは――
 結論を重視する姿勢――
 どうすれば実際に稼げるのか、どうすれば実際にモテるのかを理解し、吸収し、我が事として実践しようとする姿勢です。

 もう一つは――
 結論に至る過程を重視する姿勢――
 なぜ、そうすれば稼げるようになると考えられるのか、モテるようになると考えられるのかを理解し、共感し、納得しようとする姿勢です。

 当然ながら――
 2つめの姿勢は、1つめの姿勢を良しとする人には物足りなく感じられます。

 ――何のために、この本を買ったと思ってんだよ! 金持ちになるためだよ! 恋人をつくるためだよ!

 と――

 一方――
 1つめの姿勢は、2つめの姿勢を良しとする人には訝(いぶか)しく感じられます。

 ――本を1冊くらい読んだだけで、金持ちになれるわけがないだろう、恋人をつくれるわけがないだろう。

 と――

 皆さんは、どちらの考えに与されますか。

 ……

 ……

 僕は、2つめの考えに与しています。

 すなわち、
(結論は、どうでもよい)
 という考えです。

(大切なのは結論に至る過程であって、結論ではない)
 と――

 なぜならば――

 結論は、
(しばしば間違えているから……)
 です。

 1つめの考えに与して、結論だけを掬(すく)いとって実践を試みても――
 その結論が間違っていれば、無益であるばかりか、かえって有害ですよね。

 ところが――
 その結論に至る過程が間違っている可能性というのは、そんなには多くないのです。

 少なくとも、その過程の全部が間違っている可能性は、ほとんどないといってよい――
 むしろ、間違っていない部分を多少なりとも含んでいる可能性のほうが、ずっと高い――

 その間違っていない部分をヒントに――
 自分で考え、編み出し、まとめていく――

 そうした姿勢が、最も現実的で有効であろう、と――
 僕は考えています。

 どうすれば稼げるのか――
 どうすればモテるのか――

 その結論は、誰かに教わるものではなくて――
 自分で掴(つか)みとっていくものです。