マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

どんなに酷い組織であったとしても

 決断は――
 結果に責任を負える者が――あるいは、責任を負おうとする者が――下すものです。

 事案が個人のものであれば――
 ここに乖離は生まれません。

 決断を下した者が、否応なく、責任を負うことになる――

 が――
 事案が組織のものであれば――
 ここに重大な乖離が生まれえます。

 好例は――
 トップが数年単位で入れかわるような組織です。

 今、決断を下しても――
 結果が出るのは10年後――

 そういう場合には、トップの下す決断は、どうしても甘くなります。

 トップが数年単位で入れかわるようなことのない組織では――
 たとえ、どんなに酷い組織であったとしても――どんなに非効率的で、非人道的で、滅茶苦茶な組織であったとしても――

 肝心なところでは――
 意外に正しい決断が下されるものです。

 ここでいう「正しい決断」とは、

 ――その組織を存続せしめる決断

 あるいは、

 ――その組織を瓦解させない決断

 です。