マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

優れた組織のトップにある人は

 優れた組織のトップにある人は――
 少なくとも理念的には――
 2種類に分けられます。

 自分が率先して発案をし、行動に移すタイプと――
 配下に発案をさせ、行動に移させるタイプとです。

 前者は、自分自身が才知や実行力に秀でていることが必要で――
 後者は、才知や実行力に秀でた配下に慕われていることが必要です。

 もちろん――
 現実には、前者・後者のいずれかのタイプに完全に該当することは稀であって――
 多くの優れた組織のトップは、両者の中間に位置していると考えられますが――

 とはいえ――
 優れた組織のトップが巷間で広く評価される際には――
 前者・後者のいずれかのタイプとして評価されることが、ほとんどであろうと思います。

 ――あの社長は中間に位置してるから、いいよね。

 と褒められることは、まずないといってよい――

 よって――
 組織のトップを目指す人は――
 まず――
 自分が率先して発案をし、行動に移すタイプか――
 配下に発案をさせ、行動に移させるタイプかを――
 選ぶ必要あります。
 
 どちらかを明確に選んだ上で――
 それでも、なお――
 自分が選ばなかったほうのタイプも適度に取り込んでいく――

 そういう微妙なバランス感覚が――
 組織のトップを目指す人には、必要になってきます。

 そうしなければ――
 自分の配下にどういう人材を置けばよいのかで――
 逡巡するからです。

 当たり前ですが――
 自分が率先して発案をし、行動に移すタイプの配下に適した人材と――
 配下に発案をさせ、行動に移させるタイプの配下に適した人材とでは――
 資質がまったく異なります。