マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

テレビは、いかに点けるかではなく

 テレビは――
 いかに点けるかではなく、いかに消すかが大切だ、と――
 思っています。

 こういうと――
 テレビ番組の制作に関わっている方々には、まことに申し訳ないのですが――

 とはいえ――

 その日のうちにやるべきことを、その日の限られた時間で済ませるためには――
「いかに消すか」の着眼点が絶対的に必要であろう、と――
 僕は考えています。

「いかに」というのは――
 具体的には、タイミングです。

 いつ点けるかではなく、いつ消すかのタイミング――

 消すべき時に消さないと、いつまでもズルズルみてしまう――
 やるべきことを済ませることなく、ついダラダラみてしまう――

 ……

 ……

 なので――

 いつテレビを消すかで――
 長年、僕は頭をひねってきたのですが――

 ……

 ……

 実は――

 ニュースやバラエティ番組の類いであれば――
 そんなに難しくはないのですよね。

 ニュースやバラエティ番組は、通常、

 ――幾つかの話題の集合体

 という構成です。

 よって――
 1つの話題が途切れて別の話題に移る直前が、

 ――テレビの消し時

 ということになります。

 が――
 ドラマや特集番組の類いでは、そうはいきません。

 最初から最後まで、基本的には、一つの同じ話題です。

「テレビの消し時」というものがない――

 つまり――
 ドラマや特集番組の類いは、一度、見始めてしまうと、最後まで見ざるを得ない――
 ということです。

 仮に、
(最後まで見る意義はなさそうだ)
 と思っても――

 本当に見る意義がないかどうかは――
 最後まで見ないとわかりませんので――

 ……

 ……

 そのようなわけで――

 僕の場合――
 ドラマや特集番組の類いについては――
“テレビの消し時”を考えて――
 あえて最初から一切みない――
 ということが、時々あります。